最近CMなどでもよく耳にする「GABA」!「睡眠やストレスに良いみたいだけど、そもそもGABAってなに?」「GABAを手軽に摂取できる食べものないの?」そんな方に、なるべく分かりやすくGABAについて説明していきます。 ストレス社会の日本で、GABAってすごく可…
以前、骨粗鬆症を中心にまとめましたので、本日は関連して「骨粗鬆症マネージャー」、「骨粗鬆症リエゾンサービス」についてまとめます。 まわりのスタッフの認知度を確認しても、ほとんど言葉自体聞いたことがないスタッフが大多数。 かろうじで聞いたこと…
サプリメント、機能性栄養食品、特定保健用食品(トクホ)、機能性表示食品、、、、、。 自分の健康には関心があるけど、いろんな商品・選択肢があって、どれを選んだらいいか分からない。そんな方って結構たくさんいらっしゃると思います。 事実、私の80歳…
1年ぶりにブログに帰ってきました。 最近、文章を書く仕事が増えてきたので、そのスキルアップも含めて、またちょくちょくブログを更新していこうと思います。 本日は、ブログをさぼっていた期間に読んだ本でおもしろかったものを紹介しようかなーと思います…
2年前に学会に参加した際、骨粗鬆症マネージャーや骨粗鬆症リエゾンなど、聞きなれない単語がポンポン出ていて骨粗鬆症に関する知識不足を感じました。 ふと考えると、養成校を卒業してから骨粗鬆症に関して勉強した記憶はほとんどないですね。改めて勉強し…
呼吸療法認定士の資格を取得して、もう少しで10年になります。 気が向いたときに呼吸療法認定士のホームページを確認して、受験者数・合格率の推移を眺めたり、近隣でおもしろそうな研修会がないか探す感じです。 久しぶりに見てみると「マイページ」のシス…
脳科学の進歩により、運動イメージがリハビリテーション分野で再び(?)脚光を浴びていますね。 本日は、日常的にもよく使う運動イメージについて、改めて整理してみました。 抽象的な言葉なので、使いやすいですが、しっかりとその背景も踏まえて理解しな…
さて、本日も最近読んだ本の一部を紹介します。 梅雨入りして、家にいる時間が増える時期になりましたねー。クーラーをつけて快適にコーヒーすすりながら、読書の時間を作ってみてはどうでしょうか? 池上彰のお金の学校 本を読む人だけが手にするもの 池上…
最近注目のベネクスのアイテムを追加購入!! いろいろ悩んだけど、オールシーズン使えそうなボディーコンフォートを購入しました。 実際の使い心地と購入する方へのアドバイス。 ベネクスの紹介 ベネクスのアイテム ボディコンフォート ボディコンフォート…
10連休からもう1ヵ月も経ちましたねー。みなさんは10連休どう過ごされましたか?? 私は10連休はほとんど仕事でした、、、。その分しっかり休日手当を稼がしてもらいました。といっても、一日数千円程度の手当てなんですがね。 さて。10連休頑張ったので、久…